東京ディズニーシーでは、一部のショップとレストランがスタンバイパス対象になっています。
9つのショップと7つのレストランを利用する際はスタンバイパスを取得する必要があるので、公式アプリからスタンバイパスを取得しましょう。
40周年グッズやカプセルトイ、ダッフィー&フレンズなどの人気グッズを購入するためにはスタンバイパスを取得していないと買えない可能性があります。
購入予定がある人は、事前に対象ショップ・レストランを確認して下さいね♪
東京ディズニーランドのスタンバイパス対象ショップとレストラン一覧はこちらを参考にしてみてください。
- ディズニーシーのスタンバイパス対象ショップ
- ディズニーシーのスタンバイパス対象レストラン
- スタンバイパス取得方法
【ディズニーシー】ショップ
9つのショップがスタンバイパス対象のショップになります。
- エンポーリオ
- スリーピーホエール・ショップ
- キス・デ・ガール・ファッション
- マーメイドトレジャー
- マクダックス・デパートメントストア
- アーント・ペグズ・ヴィレッジストア
- ガッレリーア・ディズニー
- イル・ポスティーノ・ステーショナリー
- ベッラ・ミンニ・コレクション
エンポーリオ


- 2023年8月17日(木)から当面の間
- 2023年9月14日(木)から当面の間
東京ディズニーシーの中で最大のグッズを取り扱うお店です。
エリア | メディテレーニアンハーバー |
スリーピーホエール・ショップ


- 2023年9月14日(木)から当面の間
ディズニー映画『リトル・マーメイド』のキャラクターグッズ、お菓子などを取り扱うお店です。
お店の横では、切り絵の実演販売も行われています。
エリア | マーメイドラグーン |
スーベニアメダル | あり |
キス・デ・ガール・ファッション


- 2023年9月14日(木)から当面の間
ベビーグッズ、キッズウェアなどを取り扱うお店です。
エリア | マーメイドラグーン |
マーメイドトレジャー


- 2023年9月14日(木)から当面の間
ぬいぐるみやおもちゃ、カプセルトイなどを取り扱うお店です。
エリア | マーメイドラグーン |
カプセルトイ | あり |
マクダックス・デパートメントストア


- 2023年9月7日(木)から当面の間
ダッフィーのグッズやお菓子などを取り扱うお店です。
エリア | アメリカンウォーターフロント |
アーント・ペグズ・ヴィレッジストア


- 2023年9月7日(木)から当面の間
ダッフィーのグッズを取り扱うお店です。
エリア | アメリカンウォーターフロント |
スーベニアメダル | あり |
ガッレリーア・ディズニー


- 2023年9月7日(木)から当面の間
ダッフィーのグッズを取り扱うお店です。
エリア | メディテレーニアンハーバー |
スーベニアメダル | あり |
イル・ポスティーノ・ステーショナリー


- 2023年8月17日(木)から当面の間
文具、本やDVDなどを取り扱うお店です。
エリア | メディテレーニアンハーバー |
スーベニアメダル | あり |
ベッラ・ミンニ・コレクション


- 2023年8月17日(木)から当面の間
アクセサリーなどを取り扱うお店です。
エリア | メディテレーニアンハーバー |
レストラン
スタンバイパスを取得する必要がある場合があるレストランは、7つあります。
東京ディズニーシー入園後、公式アプリからスタンバイパス状況をご確認ください!
- ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ
- ケープコッド・クックオフ
- ドックサイトダイナー
- ニューヨーク・デリ
- ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ
- ユカタン・ベースキャンプ・グリル
- カスバ・フードコート
ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ


ワイナリーを改装して開いたイタリアンレストランです。
エリア | メディテレーニアンハーバー |
ケープコッド・クックオフ


ハンバーガーなどのレストランです。
エリア | アメリカンウォーターフロント |
ドックサイトダイナー


貨物倉庫を改装して作ったカジュアルなレストランです。
エリア | アメリカンウォーターフロント |
ニューヨーク・デリ


ニューヨーカーたちにも人気のデリカテッセン。
エリア | アメリカンウォーターフロント |
ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ


ロストリバーを探険する仲間が集うレストランです。
エリア | ロストリバーデルタ |
ユカタン・ベースキャンプ・グリル


発掘現場の近くにあるレストランです。
エリア | ロストリバーデルタ |
カスバ・フードコート


本格カリーを食べられるエキゾティックな屋台です。
エリア | アラビアンコースト |
スタンバイパス取得方法
東京ディズニーリゾート公式サイトのアプリのスタンバイパス > 施設選択画面 でご確認ください。
- Step1はじめに
東京ディズニーリゾート・アプリの「プラン」にある「スタンバイパス」をタップします。
画像引用/東京ディズニーリゾート公式サイト 利用したい施設のカテゴリをタップします。
画像引用/東京ディズニーリゾート公式サイト - Step2パークチケットの認証
ご利用になる全員分のパークチケットを選択します。
画像引用/東京ディズニーリゾート公式サイト - Step3施設の選択
利用を希望する施設の、時間帯が表示されたボタンをタップします。
画像引用/東京ディズニーリゾート公式サイト - Step4スタンバイパス内容確認
- Step5取得内容の確認
スタンバイパスの利用時間がアプリ上の「プラン」に表示されます。
画像引用/東京ディズニーリゾート公式サイト
スタンバイパスの利用方法
スタンバイパスに記載された時間帯に列に並んでください。
- Step1スタンバイパスの表示
東京ディズニーリゾート・アプリの「プラン」の中から利用する施設の、「パス表示」をタップして二次元コードを表示します。
※二次元コードは利用可能時間になったら表示される
画像引用/東京ディズニーリゾート公式サイト - Step2二次元コードの読み取り
施設入口で読み取り機に、グループ全員のパークチケットまたはアプリの二次元コードをかざしてください。
まとめ
2023年9月現在の東京ディズニーシーのスタンバイパス対象になっているのは、ショップ9つ・レストラン7つの16箇所でした。
- エンポーリオ
- スリーピーホエール・ショップ
- キス・デ・ガール・ファッション
- マーメイドトレジャー
- マクダックス・デパートメントストア
- アーント・ペグズ・ヴィレッジストア
- ガッレリーア・ディズニー
- イル・ポスティーノ・ステーショナリー
- ベッラ・ミンニ・コレクション
- ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテ
- ケープコッド・クックオフ
- ドックサイトダイナー
- ニューヨーク・デリ
- ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ
- ユカタン・ベースキャンプ・グリル
- カスバ・フードコート
2023年9月15日(金)からは、いよいよディズニー・ハロウィーンが開催され人気グッズは早々に売り切れてしまう可能性があります。
運営状況等により、実施しない日や時間帯がありますが、ディズニーシー入園後に公式アプリで必ず確認するようにしてくださいね♪
素敵なディズニーシー旅行になりますように★

コメント