ハリーポッタースタジオツアー東京では、たくさんのグッズが販売されています。
その中でも今回注目したいのが、自分の名前を入れて世界に一つだけのオリジナルグッズを作成できる嬉しいサービスです!
実際に私もローブに名前を入れてきたので、当日の購入から受け取りまでの流れ、想定外のトラブルと解決案を合わせて紹介していきます。
スタジオツアー東京についての事前準備や注意点などはこの記事を参考にしてみて下さいね♪

- 名入れできるグッズ
- 名入れグッズの値段
- 名入れ時の注意点
- 名入れグッズの購入場所
- 名入れ所要時間
名入れできるグッズは7種類

スタジオツアー東京のショップでは、名入れできるグッズは7種類あります。
- ローブ
- 杖
- トライウィザード・Tシャツ
- トランク
- 手帳
- 入学許可証(キーチェーン・チャーム・ネックレス)
- 入学許可証
名入れサービスの手順は下記の通りです。
- Step1グッズ購入
注意点を確認してグッズを購入
時間帯によってはレジ待ち時間が発生 - Step2名入れサービス申し込み
購入したレシートを必ず持ってレジ向かいにあるカスタマイズセンターへ
時間帯によっては申し込み待ち時間が発生 - Step3オーダーシート記入
名入れしてもらう名前をアルファベットで記入
- Step4受け取りまでの待ち時間
時間帯によっては30分以上の待ち時間が発生
- Step5グッズ受け取り
受け取りの場合も申し込み時と同じく並ぶ必要あり
1.ローブ

各寮ローブ | 13,000円 |
名入れ料金 | 無料 |
展開サイズ | XXXXS〜XL |
ホグワーツ4寮のローブに名入れ可能です。
- グリフィンドール
- スリザリン
- ハッフルパフ
- レイブンクロー
ローブを購入すると追加料金なしで名入れサービスを受けることができる良心的なサービス!
- 刺繍の色は金色のみ
- 最大12文字までOK
- 性、または名のどちらかのみ
- 頭文字は大文字で、その他の文字は小文字
- キャラクター名は寮と合っていればOK
スタジオツアー東京で買えるローブのサイズは下記を参考にしてください。
サイズ | ローブの長さ(㎝) | 胸囲(㎝) | 身長の目安(㎝) |
XXXXS 子供サイズ130 | 82 | 74 | 130 |
XXXS 子供サイズ140 | 99 | 82 | 140 |
XXS 子供サイズ150 | 110 | 84 | 150 |
XS | 137 | 76-84 | 155-160 |
S | 138 | 80-88 | 155-165 |
M | 138 | 88-96 | 165-175 |
L | 139 | 110 | 175-185 |
XL | 140 | 122 | 185-195 |
杖

杖 | 4,600円〜4,900円 |
名入れ料金 | 1,000円 |
名入れ可能 | 14種類のみ |
50種類以上ある杖の中で、名入れできる杖は14種類のみで杖によって最大文字数が異なります。
杖の種類 | 最大文字数 |
ハリー・ポッター | 15文字 |
ハーマイオニー・グレンジャー | 11文字 |
ロン・ウィーズリー | 15文字 |
ジニー・ウィーズリー | 15文字 |
ルーナ・ラブグッド | 13文字 |
ドラコ・マルフォイ | 15文字 |
ダンブルドア先生(ニワトコの杖) | 15文字 |
セブルス・スネイプ | 15文字 |
シリウス・ブラック | 13文字 |
ヴォルデモート | 15文字 |
ベラトリックス・レストレンジ | 15文字 |
ニュート・スキャマンダー | 15文字 |
グインデルバルト | 15文字 |
クイニー・ゴールドスタイン | 15文字 |
ローブとは違い、杖の場合は名入れ料金が1,000円かかるので注意して下さいね。
- 名入れ料金は別途1,000円
- 名入れ可能な杖は14種類のみ
- 杖によって最大文字数が変わる
- 性、または名のどちらかのみ
- 杖の持ち主が一致していればキャラクター名でもOK
- キャラクター名はフルネームでもイニシャルでもOK
- 言葉は入れられない
トライウィザード・Tシャツ

トライウィザード・Tシャツ | 6,500円 |
名入れ料金 | 無料 |
展開サイズ | XS〜XL |
名入れの色は、寮ごとに色が決まっています。
グリフィンドール | イエロー |
ハッフルパフ | レッド |
スリザリン レイブンクロー | グレー |
トライウィザード・Tシャツも追加料金なしで名入れサービスを受けられます!
- 名入れ場所は背中部分
- 最大9文字まで
- 性、または名のどちらかのみ
- キャラクター名は寮と合っていればOk
トランク

ホグワーツの入学準備で荷物を入れるトランクです。
トランク(小) | 8,000円 | 23×16×11(㎝) |
トランク(大) | 13,000円 | 45×30×23(㎝) |
名入れ料金 | 無料 | – |
トランクも追加料金なしで名入れサービスを受けられます!
- 名入れ場所はトランク横
- イニシャルのみ(大文字)
- 名入れの色はゴールド
- トランク(小)は最大3文字
- トランク(大)は最大4文字
手帳

ホグワーツの校章と4寮のデザインの手帳です。
各寮の手帳 | 2,600円 |
名入れ料金 | 無料 |
名入れの色は、寮ごとに色が決まっています。
ホグワーツ校章 グリフィンドール ハッフルパフ | ゴールド |
スリザリン レイブンクロー | シルバー |
手帳も追加料金なしで名入れサービスを受けられます!
- 名入れ場所は名前の場合は真ん中
- 名入れ場所はイニシャルの場合は右下
- 名前は最大7文字
- イニシャルは最大3文字
入学許可証(キーチェーン・チャーム・ネックレス)

入学許可証 (キーチェーン) | 2,400円 |
入学許可証 (チャーム) | 2,000円 |
入学許可証 (ネックレス) | 3,300円 |
名入れ料金 | 無料 |
入学許可証(キーチェーン・チャーム・ネックレス)も追加料金なしで名入れサービスを受けられます!
入学許可証のネックレスは名入れ不可のものもあるので購入時には注意が必要です。
- 名入れ場所は住所の宛名欄
- 名前は最大13文字
- 名入れ不可の入学許可証ネックレスがある
入学許可証

ホグワーツ魔法魔術学校に入学を許可された人だけに届く入学許可証を作成することができます。
入学許可証作成 | 2,600円 |
名入れ料金 | 無料 |
ただし、入力する全ての内容が英語表記になります。
英語表記の際、性別や女性(既婚・未婚)、そして男児の場合などで名前の前につける表記が変わるので、下記を参考にしてみてください!
- Mr.→男性
- MS.→女性
- Miss.→未婚女性
- Mrs.→既婚女性
- Mstr.→15歳未満男児
名入れグッズの待ち時間

名入れグッズの待ち時間は、グッズの在庫状況や混雑状況によって大きく変化します。
少なくとも30分〜1時間は見積もっておいた方が良いかもしれません!
特にハリーポッターツアー中に、購入したローブや杖を持って撮影したい人はスタジオツアー東京に入場後すぐ購入して名入れ申し込みをしておきましょう!
実際のタイムスケジュール
8月の日曜日に実際にスタジオツアー東京でローブに名入れサービスを申し込んだときのスケジュールはこちらです。
ハリーポッターツアーを含めた1日のスケジュールはこちらこ記事を参考にしてみて下さい。
- 2023年8月の日曜日
- 9時30分の入場チケット
- ローブ購入
- 8時40分スタジオツアー東京に入場
入場後すぐにメインショップをウロウロ…。
先に小物類を見てからローブ売り場へ。ここでグリフィンドールのローブのサイズがないことが発覚!(想定外で慌てました)
店員さんと家族と相談タイム。
- 9時18分スリザリンのローブ購入
スリザリンもサイズが品切れ寸前だったので、今回はスリザリンのローブに。
想定外の品切れに大幅なタイムロス+レジも10分ほどの待ち時間が発生しました。
- 9時30分名入れサービス申し込み
名入れサービス申し込みは、レジの向かいにあるカスタマイズセンターで行います。
ここにも列ができていて10分ほどの待ち時間が発生しました。
この時点でハリーポッターツアー入場開始時間で絶望…( ˙-˙ )
やっと申し込みできたのに受け取り時間が45分後の10時15分で2度目の絶望…( ˙-˙ )
- 10時15分ローブ受け取り
ここにも落とし穴が…!
受け取りでも再度申し込みの列に並んで順番を待つ必要がありました。
10分前には行っていたのでなんとか予定時刻に受け取りできました。 - 10時20分ハリーポッターツアー開始
予定より50分も遅れてのツアー開始でした。
いかがでしょうか…( ;∀;)笑
大幅なタイムロスの原因はこの3つかと思います。
- 事前の下調べが不十分だった
- ローブのサイズ品切れを想定していなかった
- レジ+名入れサービス申し込み並び+受け取り時の待ち時間を想定していなかった
①〜③のタイプにわけて、対策も考えてみたので当てはまるものがあれば読んでみて下さい!
- メインショップでローブと杖を購入したい
- 名入れしたローブと杖をハリーポッターツアーで使用したい
- メインショップでローブと杖を購入したい
- ハリーポッターツアーで使用したいが名入れはどちらでも良い
- メインショップでローブと杖を購入したい
- 名入れは絶対したいがハリーポッターツアーでの使用はどちらでも良い
対策:①タイプの人
メインショップでローブと杖を購入して名入れしたローブと杖をハリーポッターツアーで使用したい場合の対策案です。
- ローブや杖は品切れの可能性を考え、第1候補〜第3候補のプランを考えておく
- ローブと杖は真っ先に購入し名入れ申し込みをする
- レジ+名入れサービス申し込み+受け取り時間も考慮した行動
ローブや杖は人気商品のため品切れの可能性があります。
第1候補が品切れだった場合を想定して、第2候補、第3候補のプランを考えておくと慌てる心配が少なくなりますよ!
名入れサービスの待ち時間は、時間帯によって大きく変わるためローブと杖はスタジオツアー入場後すぐに購入して、名入れサービス申し込みをすることを強くおすすめします!!
- ショップのレジ待ち時間
- 名入れサービス申し込み時間(カスタマイズセンターに並ぶ時間)
- 名入れサービスの待ち時間
- グッズ受け取り時間(カスタマイズセンターに並ぶ時間)
実際に私がローブ購入から名入れ後のローブを受け取るまでのトータル1時間10分の待ち時間がありました。
対策:②タイプの人
メインショップでローブと杖を購入してハリーポッターツアーで使用したいが、名入れはなくても良い場合の対策案です。
- ローブや杖は品切れの可能性を考え、第1候補〜第3候補のプランを考えておく
- レジや名入れサービスの待ち時間を店員さんに確認
- 混雑状況によって名入れサービスを判断する
- 名入れサービスを申し込むなら待ち時間に考慮した行動
ローブや杖は人気商品のため品切れの可能性があります。
第1候補が品切れだった場合を想定して、第2候補、第3候補のプランを考えておくと慌てる心配が少なくなりますよ!
当日の混雑具合で名入れサービスを判断する場合は、メインショップ入店後に店員さんにまずは待ち時間の確認をしてからグッズを選ぶと良いかもしれません。
当日名入れサービスを申し込む場合は、①タイプの人の対策案を参考にしてみてくださいね!
対策:③タイプの人
メインショップでローブと杖を購入して名入れは絶対にしたが、ハリーポッターツアーでの使用はどちらでも良い場合の対策案です。
- ローブや杖は品切れの可能性を考え、第1候補〜第3候補のプランを考えておく
- レジや名入れサービスの待ち時間を店員さんに確認
- 名入れサービスの申し込みをする
- 待ち時間によってはハリーポッターツアー終了後に受け取る
ローブや杖は人気商品のため品切れの可能性があります。
第1候補が品切れだった場合を想定して、第2候補、第3候補のプランを考えておくと慌てる心配が少なくなりますよ!
メインショップ入店後に店員さんにまずは待ち時間を確認してからグッズを選ぶと良いかもしれません。
ローブと杖を購入後、名入れサービスを申し込んでからハリーポッターツアーに参加することをおすすめします!
当日の混雑状況によっては、ハリーポッターツアー開始時間に受け取りが間に合わない場合はツアー終了後に受け取りが可能になります。
ローブと杖の購入レシートがあれば、ハリーポッターツアー終了後でも名入れサービスを申し込むことはできますが、混雑状況によっては早々にサービス受付が終了する可能性があるためツアー開始前に申し込んでおくと良いですよ。
ハリーポッターツアー入場に遅れる場合
スタジオツアー東京の公式サイトに掲載されています。
お客様は、指定入場時間の20分前までにスタジオツアーに到着している必要があります。ただし、指定入場時間まではスタジオツアーに入場することはできません。
指定入場時間を過ぎた場合のスタジオツアーへの入場は保証されません。指定入場時間を過ぎた来場者には、スタジオツアースタッフが次の入場可能時間をご案内しますが、混雑時においては、同日中の時間枠をご用意できない場合があります。この場合、お客様は指定入場時間を再度予約する必要があります。
ワーナーブラザーズ スタジオツアー東京-メイキング・オブ・ハリー・ポッター公式サイト
私は、9時30分にハリーポッターツアーに入場予定でしたがローブの受け取り待ちにより、実際には10時20分入場になってしまいました。
今回メインショップのスタッフさん4人とハリーポッターツアーのスタッフさん1人の合計5人のスタッフさんに確認を取りました。
このようにスタッフさんによって認識の差があるように感じました。
ハリーポッターツアーのエントランスにいるスタッフさんに確認するのが1番確実かもしれませんね!
公式サイトにも掲載されているように、混雑時においては入場が保証されない場合もあるので、入場が遅れそうな時は、スタッフさんに必ず確認をとりましょう!
私たちはハリーポッターツアーのエントランスのスタッフさんに「ローブを受け取ってからで大丈夫」だと回答をもらったので、受け取り後に参加しようと決めました!
スタジオツアー東京のショップ
スタジオツアー東京には、グッズ購入ができるショップが2箇所あります。
1.メインショップ
2.レイルウェイショップ

名入れグッズ購入可能ショップ
ほとんどメインショップで購入することができます!
- ローブ
- 杖
- トライウィザード・Tシャツ
- トランク
- 手帳
- 入場許可証(キーチェーン・チャーム・ネックレス)
- トランク
- 手帳
- 入場許可証
※入場許可証はハリーポッターツアーの途中にあるレイルウェイショップでしか作成できないので要注意!
まとめ
スタジオツアー東京のショップには、名入れできるグッズが7種類ありました。
杖のみ、名入れ料が1,000円かかりますが、他は名入れ料金がかからないのも嬉しいポイントです。
世界に1つしかないあなただけの魔法界のグッズを手に入れてみてはいかがでしょうか!
人気グッズは午前中で売り切れる可能性あり、名入れサービスは混雑状況によって早々に当日の受付終了の可能性あるので、これらを考慮して午前中のチケットが断然おすすめですよ!!
チケット予約あなたも素敵な魔法ワールドの世界へ…☆

コメント