こんにちは!
ディズニーのアトラクションが大好きなあいです^^
ディズニーリゾートの楽しみの1つである、アトラクション。
ディズニーシーといえば、絶叫系のアトラクションが多く大人のイメージはありませんか?
家族連れでも楽しめるアトラクションが実はたくさんあります♪ただ、小さなお子さんがいる場合は気を付けなければいけないことがあります。
90㎝・102㎝・117㎝の身長制限が設けられているアトラクションがあるので要注意です!
安全にアトラクションを楽しむ上で必要不可欠な条件ですので、事前に確認しておきましょう( ´∀`)
- 東京ディズニーシーで身長制限があるアトラクションを知りたい
- アトラクションに乗れるようになる目安の年齢を知りたい
- 小さな子供でも楽しめるアトラクションを知りたい
- 子供の身長はどうやって測っているのかを知りたい
東京ディズニーシー身長制限があるアトラクション
ディズニーシーにあるアトラクションの数は、現在30あります!
身長制限にも4種類あり、81㎝以上・90㎝以上・102㎝以上・117㎝以上と細かく分けられています。
ディズニーシーには、身長制限が90㎝以上・102㎝以上・117㎝以上で乗れるアトラクションがありますよヽ(´ー`)
身長制限以外にも条件のあるアトラクションがあり、乗り物に1人で座って安定した姿勢を保つことができないと乗れないアトラクションもあります。
もちろん子供を膝の上に乗せて楽しめるアトラクションもあるので安心してくださいね^^
ディズニーシーのエリア別にアトラクションをまとめたのでマップで確認して下さい☆
身長90㎝以上で乗れるアトラクション
ポートディスカバリー
マーメードラグーン
大きな音がする・暗闇をすすむ・スピード・スリルのあるアトラクション
- 身長90㎝以上
- 乗り物に1人で座って安定した姿勢を保つことが必要
ニモ&フレンズ・シーライダーは、前方の大きなスクリーンに映し出される映像に合わせて座席が動いたり振動したりするアトラクションです。臨場感たっぷりですよ♪
アトラクションには、ストーリーパターンが32種類もあり完全にランダムなのでどのストーリーを楽しめるかは始まってみないとわかりません。
後半のストーリで巨大なイカに遭遇するストーリーだった場合は、お子さんが少しドキっとしてしまう可能性があります(><)
フランダーのフライングフィッシュコースターは、乗車時間が約1分と短く「ふわっと感」はあまり感じません。
身長102㎝以上で乗れるアトラクション
メディテレーニアンハーバー
アメリカンウォーターフロント
大きな音がする・暗闇をすすむ・怖うキャラクターが登場・スピード・スリルのあるアトラクション
- 身長102㎝以上
- 乗り物に1人で座って安定した姿勢を保つことが必要
ソアリン:ファンタスティック・フライトは、シアタータイプ+ライドタイプが合体したような乗り物です。
巨大スクリーンに映し出される映像と合わせて座席が動き、本当に空を飛んでいるように感じるアトラクションです。
アトラクションの内容に怖さは感じませんが、座席や映像の高さは高所恐怖症の方には怖さを感じるかもしれません。
タワー・オブ・テラーは、フリーフォール型のライドです。正直1番「ふわっと感」を感じるアトラクションです。
怖いキャラクターも登場するのでお子さんが乗れるかどうかは、かなりの個人差があるのではないでしょうか。
無理に乗せてもトラウマになってしまう可能性もあるので、お子さんの性格や当日の様子から判断して下さいね^^
身長117㎝以上で乗れるアトラクション
ロストリバーデルタ
ミステリアスアイランド
大きな音がする・暗闇をすすむ・怖いキャラクターが登場・スピード・スリルあり
- 身長117㎝以上
- 乗り物に1人で座って安定した姿勢を保つことが必要
インディ・ジョーンズ®︎・アドベンチャー:クリスタルスカルの魔宮は、雰囲気が怖く不気味ですが上下左右に激しく振られるアトラクションなので、「ふわっと感」はあまり感じません。
レイジングスピリッツは、360度1回転するのが特徴のジェットコースターです。
1回転と聞くと怖く感じますが実際には一瞬で1回転してしまうのでそこまで怖くありません。
「ふわっと感」は少ないですが、カーブが多くスピード感もあるので予測不能な怖さは感じるかもしれません。
センター・オブ・ジ・アースは、急加速・急落下のあるアトラクションです。
終始薄暗く不気味な雰囲気の中進んでいくと途中で虫やドラゴンが出現し大きな音がなります。
火山活動も活発になり突然の急加速!急落下!と一瞬で地下を駆け巡るアトラクションです。
急落下の時には「ふわっと感」をかなり感じるので、お子さんは怖いと感じるかもしれません。
虫やドラゴン、大きな音に驚いていると急加速を始め急落下するので、スピード感を感じるのは短い時間です。
条件があるアトラクション
公式のHPには身長制限の記載はありませんが、最後まで乗り物に1人で座って安定した姿勢を保てないと乗れないアトラクションがあります。
抱っこをせずに最後まで座っていられることが条件となっています。
首や腰がしっかりすわって、1人で座って安定した姿勢を保てるようになってくるのは1歳頃が目安でしょうか。
あくまでも個人差がありますので、お子さんの成長に合わせて判断してくださいね^^
アメリカンウォーターフロント
ポートディスカバリー
アラビアンコースト
マーメイドラグーン
トイ・ストーリー・マニア!は3Dシューティング型ライドなので、小さなお子さんでも十分に楽しめますよ♪
大人気アトラクションなので、終日を通して長い待ち時間が発生します。
開園待ち・ハッピーエントリー・ディズニープレミアムアクセスなどを活用すると少ない待ち時間でアトラクションを体験する事が可能ですヽ(´ー`)
身長制限なしのアトラクション
メディテレーニアンハーバー
アメリカンウォーターフロント
ポートディスカバリー
ロストリバーデルタ
アラビアンコースト
マーメイドラグーン
ミステリアスアイランド
このアトラクション・体験型施設・シアタータイプには身長制限も条件もありません!
お子さんをベビーカーに乗せたままでも、お膝の上に抱っこしたままでも楽しめるアトラクションなので
お子さんの年齢や性格に合わせて体験してみて下さいね( ^ω^ )
身長の測り方や測る場所
身長制限のあるアトラクションの入り口には身長計が置いてあり、近くのキャストさんが測ってくれます。
身長がギリギリのお子さんにはキャストさんの方から身長測定を促されるので指示に従いましょう!
無事にキャストさんの確認が終わり、身長がクリアしたらお子さんの腕にリストバンドを巻いてくれます。
リストバンドは身長に応じて色が分かれていますよ!
- 81㎝以上はオレンジ
- 90㎝以上は青
- 102㎝以上は赤
- 117㎝以上は緑

色別にキャラクターが載っています^^
このリストバンドを付けていれば身長制限をクリアしている証明となり、同じ身長制限のあるアトラクションに測定なしで乗ることが可能になります。
リストバンドは簡単に外れないようになっていますが、万が一お子さんが外してしまった場合はもう一度身長測定をしなくてはいけないので注意してくださいね!
このリストバンドをアトラクションのキャストさんに見せると「お兄さんだね〜」「お姉さんだね〜」なんて声をかけてもらう事が多く、子供も誇らしげな顔でキャストさんに見せていました^^
身長制限ギリギリのお子さんがクリアするかどうかは、測ってもらったキャストさん次第で決まります(><)
アトラクションを安全に楽しむための決まり(身長制限)なので、キャストさんの決定を受け入れるしかありません。
身長制限をクリアすることは、お子さんの成長を身近に感じられる一つの良い機会なので、クリアするまでお子さんの成長を楽しみに他のアトラクションを楽しめると良い思い出に変わるでしょうヽ(´ー`)
規定身長の推定年齢(目安)
個人差があるので、一概には◯歳とは言えませんが目安の年齢をご説明します。
あくまでも年齢別の平均身長なので、お子さんの成長に合わせてアトラクションを選んでくださいね♪
また身長制限をクリアした7歳以下のお子さんがアトラクションに乗る場合は、16歳以上の方の同伴が必要なので気を付けてください。
身長制限がクリアしていても、アトラクションによっては
- 暗闇を走行
- 大きな音が鳴る
- 動きが激しい
- スピードやスリルがある
- 怖いキャラクターが出る
などの特性があるので、◯◯㎝以上だから・◯歳以上だから、と判断せずにお子さんの性格や当日の様子から判断してアトラクションに並ぶことをおすすめします!!
まとめ
ディズニーシーでは、90㎝・102㎝・117㎝の身長制限があるアトラクションがあります。
【身長制限あり】【条件あり】・・・7個
【身長制限なし】【条件あり】・・・5個
【身長制限なし】【条件なし】・・・18個
身長がギリギリ足りずアトラクションに乗れなかったら、お子さんも親御さんもガッカリしてしまうかもしれません。
「せっかく行ったのに・・・」と思う気持ちもとてもよくわかります(><)
ですが、アトラクションをより安全に楽しむための身長制限なので、気持ちを切り替えて違うアトラクションを検討してみてくださいね!
ディスニーシーには、身長制限も条件もなく楽しめるアトラクションは18個もあるのでお子さんの成長に合わせた楽しみ方があると思います( ^ω^ )
ディズニーシーを小さなお子さんとより快適に楽しむなら、ディズニーホテルに宿泊するのがおすすめです♪
あまりお金をかけずにディズニーシーを楽しみたい方は、ぜひ開園待ちをしてみて下さいね♪
今しかないお子さんの成長を見守りながら、ディズニー旅行を素敵なものにしてくださいね^^
この記事が参考になれば嬉しいです!!
安全にアトラクションを楽しむための身長制限、しっかり守って安全で楽しいディズニーを楽しみましょう♪
最後まで読んでいただきありがとうございました!!
ディズニーランドの身長制限があるアトラクションは、こちらを参考にして下さい!!
コメント