こんにちは!あいです!
「ブログを始めよう!」と思っても、何から手をつけていいかわからないですよね。
勢いでブログを開設するよりも事前準備で整えてから進んでいくと失敗するリスクを減らすことができますよ!
この記事では、ブログで稼ぐ仕組みや開設前に決めておきたいことを解説していきます。
- 「ブログを始めよう!」と思っている
- 何から手をつければいいかわからない
- ブログに必要なものが知りたい
- ブログって本当に稼げるのか知りたい
こんな疑問のある人はぜひ最後まで読んでみてくださいね♪
初心者でも簡単にブログを始めることができますよ〜!!
フリー素材でおしゃれでかわいい画像も作れますよ〜!!
ブログとは?
ブログという言葉には、「Web (ウェブ)+Log(ログ)」という意味があります。
「ブログ=日記」という印象を持っている人も多いのではないでしょうか?最近は多様化が進み、収益化を目的としているブログも数多く存在しています。
ブログは「無料ブログ」と「有料ブログ」の2種類にわかれています。ブログの目的にもよりますが、収益化を目指すなら「有料ブログ」一択です♪

ブログで稼げるの?難しいのでは?
「初心者でもブログで本当に稼げるの?」
「ブログって難しそう‥。」
など不安に思う人が多いですよね。
実はブログは誰でも簡単に始めることができて、収益化も狙うことが可能なんです!
初心者でも簡単にブログを始められる環境が整っているので1つずつ説明していきます。
ブログでお金を稼ぐ仕組み
ブログで収益化するしくみは大きくわけて3つあります。
- グーグルアドセンス(広告収入)
- アフィリエイト
- 物販(独自商品を売る)
グーグルアドセンス

グーグルアドセンス(Google AdSense)とは、大手Googleが提供する「クリック報酬型広告」のことです。
クリック報酬型広告とは、ブログ内にバナーと呼ばれる広告リンクを設置して、その広告が1クリックされるごとに数円〜数百円の報酬が発生する仕組みです。
グーグルアドセンスは審査があり、クリア後に広告を設置することが可能となります。
グーグルアドセンスのデメリットとして、広告のPV単価が非常に低いことです。
(PV単価の平均は、0.3円〜0.5円と言われています。)
ブログPVの少ないブログ初心者さんが、グーグルアドセンス広告で稼ぐのは厳しいのが現実です。
アフィリエイト

アフィリエイトとは、「成果報酬型広告」のことです。
成果報酬型広告とは、ブログに広告主の商品リンクを載せて読者が広告主のサイトに訪問して商品を購入し、成約すると報酬が発生する仕組みです。
1件あたり数十円〜数万円と報酬額が幅広いのが魅力的ですね。
ブログのPVが少なくても、内容次第では稼ぐことが可能です。
また、広告主の都合でサービス内容が変更したり、商品が販売停止になったりと振り回されてしまうのがデメリットです。
物販(独自商品販売)

独自商品販売とは、あなたが開発した商品をブログで販売することです。
- イラスト(アイコン画像など)
- ハンドメイド商品
- 電子書籍
- 動画制作
- コンサルティング
- オンラインサロン
あなたの作品やスキルを販売することで利益が全てあなたのものになるメリットがあります。
専門知識やスキルは大きな武器になります。あなたの権威性を考えてみてくださいね。
スキル販売には、ブログ×ココナラがおすすめです!!

ブログを始める事前準備
ブログで収益化を目指すためにはまず事前準備が大切です。
※ここでは「有料ブログ」を始めると仮定します。

目的と目標を確認
まず1番最初にあなたがブログを始める目的をはっきりさせておきましょう。
なぜブログを始めるのか?を明確にしておくことで挫折するリスクを減らすことができます。
そして次にブログを続けるモチベーションとなる目標を決めておきましょう!
- ブログで収益発生
- 月5万円の収入
- グーグルアドセンスに合格
ブログは継続力と忍耐力を必要とします。自分自身との闘いに負けないためにもブログの目的と目標は決めておくことをおすすめします♪
レンタルサーバーを決める
レンタルサーバーとは、ブログを置いておく場所のことです。(家を建てる時に必要な土地のようなもの)
ブログを始める第一歩がレンタルサーバー選びです。
各種サービスによって料金プランやサービス内容が異なるので自分にあったサービスを見つけてくださいね!
おすすめのレンタルサーバーは2つ!どちらかを選んでおけば間違いありません♪
ConoHa WING エックスサーバードメイン名を決める
ドメイン名とは、ブログのURLのことです。(ブログの住所のようなもの)
https://○○○○○○○.com/
ドメイン名は1度決めると変えることができないので適当に決めるのはやめたほうが無難です。
また、すでに他のサイトで使用されているドメイン名は使えないので何パターンか用意しておくと安心ですよ!
ブログの仕組み
有料ブログの仕組みは、こちら⬇︎

無料ブログの仕組みは、こちら⬇︎

サイト名を決める
ドメイン名を決めるときに、ブログを開設するときはサイト名も決めておかなければいけません。
サイト名が決まっていれば、関連付けたドメイン名にもできるのでセットで考えておきましょう!
ジャンルを決める
ブログの基盤となるジャンルを決めることが大切です。
ジャンルは大きく分けて2つ!「雑記ブログ」か「特化ブログ」です。

収益化の可能性が高いと言われているのは「特化ブログ」です。
ですが、自分が書けない分野を無理に選んでしまうとブログを諦めてしまう原因となるので、まずはあなたが書ける分野(書きたい分野)を探してみてくださいね!
競合リサーチをする
ジャンルが決まったら、これから記事を書くSEOキーワードをGoogle検索して競合リサーチをしてみましょう!
どんなブログやサイトが検索上位にきているのか調べる必要があります。
いくつかのキーワードで検索をしても何度も見かけるサイトがあなたの競合相手となります。
Googleは個人ブログより企業サイトを優遇しているため、検索上位記事が企業サイトに独占されていた場合は、ジャンルを考え直す必要があるかもしれません。
個人ブログでも勝てるジャンルなのかを見極めることが大切ですよ!
ペルソナ設定
ペルソナ設定とは、商品やサービスを提供するときにどの層に向けて発信するのか、その具体的な人物像を設定することです。
ペルソナを設定していないと発信の軸がブレてしまい読者のニーズを満たせず収益化が難しくなります。

まとめ
いかがでしたか?ブログを始める事前準備をしておくことでブログ開設もスムーズに進み、すぐ記事を書き進めることができます!
あなたの人生の選択肢の中に「ブログ」が生まれたこと。人生を変えるチャンスかもしれません♪
1度きりの人生です。ブログに挑戦するあなたを応援します( ´∀`)


コメント