こんにちは!ハリー・ポッターファンのあいです!
2020年8月に閉園した東京都練馬区の遊園地「としまえん」。
「としまえん」の跡地にハリーポッターの新施設がオープンするのをご存知ですか?
ユニバーサルスタジオジャパン(USJ)のようなアトラクションはなく、映画撮影で使用されたセットや小道具を見学できる施設となっています!
世界中の「ハリー・ポッター」「ファンタスティック・ビースト」ファンが注目しているスタジオツアー東京についてご紹介していきます!
- 映画「ハリーポッター」シリーズが好き
- 映画「ファンタスティック・ビースト」が好き
- ハリー・ポッターの新施設について知りたい
ハリー・ポッターの新施設とは?
正式名称【ワーナーブラザーズスタジオツアー東京-メイキング・オブ・ハリー・ポッター】
「スタジオツアー東京」は、「スタジオツアーロンドン」に続き、世界で2番目の施設となります。
2012年にオープンした「ワーナーブラザーズスタジオツアーロンドン-メイキング・オブ・ハリー・ポッター」はこれまで1700万人以上方々が来園していますが、今もなおチケットは入手困難の人気を誇っています!

本場ロンドンにも行ってみたいです♪
映画「ハリー・ポッター」シリーズや「ファンタスティック・ビースト」シリーズの撮影で使用された衣装や小道具・映画撮影セットなどを見学できる施設で、映画世界の舞台裏や魔法ワールドの秘密を発見できるウォークスルー型エンターテイメント施設となっています!!
映画「ハリー・ポッター」のセット
「ハリー・ポッタースタジオツアー東京」では、ハリー・ポッターファンにはたまらない映画のセットが見学できます!
マグル(人間)には見えない9と¾番線!主人公のハリーにとって魔法界への入り口となった駅です!
生徒がホグワーツに行くときに乗る列車【ホグワーツ特急】が展示されています。
実際に9と¾番線ホームに入場し、【ホグワーツ特急】に乗車することができるんです!
ホグワーツの生徒にとって学校の中心となっているのが、大広間です!
映画では、組分けの儀式・クリスマス・ダンスパーティー・ホグワーツの戦いなど数々のドラマが生まれた大広間。
スタジオツアーではその大広間を隅々まで鑑賞できるようになっています^^
にぎやかな商店街で、ホグワーツの学校生活に必要なものはなんでも調達できる場所です!
ダイアゴン横丁を歩きながら、オリバンダーの杖店やウィーズリー・ウィザード・ウィーズでウィンドーショッピングが楽しめます^^
ホグワーツの生徒が立ち入りを禁止されている、あの森です!
ハグリットがバックビークを使って初めて魔法生物飼育学の授業をするシーンや、
魔法の腕前を試すインタラクティブな体験もできますよ!!
ディメンター(吸魂鬼)を退治するあの守護霊の魔法を練習しておきましょう\(^o^)/

エクスペクト・パトローナム!!
映画「ハリー・ポッター」シリーズを通して使用された小道具や衣装なども展示されているので
一気に「ハリー・ポッター」の世界観に引き込まれること間違いなしですよ( ^ω^ )
ちなみに、トイレにもちゃんと世界観が反映されているみたいなので楽しみですね!!

嘆きのマートルいるのかな〜^^
ハリー・ポッタースタジオツアーショップ
魔法ワールドの商品を購入する事が可能で、9と¾番線でもショッピングを楽しめます!
ハリー・ポッタースタジオツアー東京限定の商品も販売されるので、要チェックです♪
ハリー・ポッタースタジオツアーショップは、チケットをお持ちの方のみ利用できますので、
グッズをお求めの方も、チケットを事前予約する必要があるので注意して下さい!
カフェ&レストラン
ハリー・ポッタースタジオツアー東京には、魔法ワールドをテーマにしたカフェやレストランがあります!
魔法ワールドをイメージしたバラエティー豊かなスイーツ
チョコ好きの方にはたまりませんね^^
魔法ワールドをテーマにした料理とデザート
英国式アフタヌーンティーもありますが、来店順なので事前予約はできません。
大広間の壮大な雰囲気の中で、朝食から夕食まで楽しめる英国料理
フードコートのイメージかもしれませんね( ˘ω˘ )
世界最大のバタービールバー
魔法ワールドでの飲み物やバタービールを開放的なテラスで楽しむことができます!
バタービールはUSJで飲んだことがありますが、甘すぎずとても美味しかったですよ^ ^
映画のセットを楽しみながら、その場所で食事ができるなんて最高ですよね♪
「ハリー・ポッタースタジオツアー東京」いつオープン?
「ハリー・ポッタースタジオツアー東京」のオープン日が先日発表されました\(^o^)/
2023年6月16日(金曜日)
もう3ヶ月を切っていますが、待ち遠しいですね!!
オープン日発表と同時にチケット情報も公開されたので、要チェックです!
「ハリー・ポッタースタジオツアー東京」チケット情報
「ハリー・ポッタースタジオツアー東京」は公式ウェブサイトでの事前予約制となっています。
チケット販売開始は、
2023年3月22日(水曜日)14時から!!
初日にアクセスしたら驚異の15万人待ちで繋がりませんでした( ゚д゚)
※2023年3月26日現在は、チケット購入画面へは約1分ほどでアクセスできるのでチケット購入がスムーズですよ♪
6月や7月の土日は完売していますが、たまに在庫が復活している時もあるので公式サイトを要チェックです!
チケットの種類は3種類です。
- 18才以上
- デジタルガイドとデジタルガイドブックを含む、スタジオツアーパッケージも別途用意有り。
- 中学生・高校生:12才〜17才
- デジタルガイドとデジタルガイドブックを含む、スタジオツアーパッケージも別途用意有り。
- 幼児・小学生:4才〜11才
- デジタルガイドとデジタルガイドブックを含む、スタジオツアーパッケージも別途用意有り。
チケットに関しての注意点が2つあります。
- チケット購入後の変更や払い戻しが出来ない。
- 運営時間は時期によって異なるため、事前予約の時に確認が必要。
事前予約をする際は注意してチケットを購入して下さいねヽ(´ー`)
「ハリー・ポッタースタジオツアー東京」の最新情報をゲットするには、
- 公式サイトのメルマガ「ニュースレター」に登録
- 公式SNSのアカウントをフォロー
最新情報をゲットしましょう〜( ^ω^ )
「ハリー・ポッタースタジオツアー東京」へのアクセス
【ワーナーブラザーズスタジオツアー東京-メイキング・オブ・ハリー・ポッター】の住所
電車でお越しの方
- 西武豊島線「豊島園駅」(西武池袋駅から直通で17分)から、徒歩2分
- 都営地下鉄大江戸線「豊島園駅」から、徒歩2分
豊島園駅から徒歩2分!
とても近くてアクセスしやすいですね!!
車でお越しの方
東京外環自動車道「大泉I.C.」から目白通り沿いに約20分
「ハリー・ポッタースタジオツアー」内にビジター専用のパーキングがあります。
スペースに限りがあるので、チケット購入時に合わせてパーキングの予約も行って下さい!!
EV車(電気自動車)の充電設備はないので注意しましょう!
自転車でお越しの方
「ハリー・ポッタースタジオツアー東京」内に駐輪スペースがあります。
予約は不要ですが、空き状況によって利用できない場合もあるので心配な方は1度問い合わせをしてみて下さいね♪
「ハリー・ポッタースタジオツアー東京」まとめ
世界最大規模を誇る【ワーナーブラザーズスタジオツアー東京-メイキング・オブ・ハリー・ポッター】
映画「ハリー・ポッター」シリーズ・映画「ファンタスティック・ビースト」シリーズの舞台裏に足を踏み入れ、映画制作の驚くべき世界を体験できるウォークスルー型エンターテイメント施設となっています。
「ハリー・ポッター」と「ファンタスティックス・ビースト」が好きな方にはたまらない施設ですね^^
- 住所・・・東京都練馬区春日町1-1-7
アクセスは電車がおすすめです。
「豊島園駅」から徒歩2分!
車でお越しの方は、チケット予約時に駐車場も一緒に予約して下さいね!
- 大人チケット・・・6300円
- 中人チケット・・・5200円
- 小人チケット・・・3800円
入場チケットは事前予約制となっているので、公式サイトをチェックして下さいね!!
オープンまであと3ヶ月を切った【ワーナーブラザーズスタジオツアー東京-メイキング・オブ・ハリー・ポッター】の施設について現時点でわかっていることをまとめました♪
新情報の発表については、公式HPのニュースレターや公式SNSを要チェックです!
私もチケットを確保できたので楽しみです♪
全ての「ハリー・ポッターファン」「ファンタスティック・ビーストファン」の皆さんが素敵な魔法ワールドを楽しめますように\(^o^)/
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント